Month: 3月 2014
新兵器!溶接マシーン。
アパーチャー
今のバージョンのiPhotoってすげー重くないですか?
いつからか便利な機能は増えたんですが、肝心の写真の閲覧が重くて遅くてイラッとくるわけで。
ネットで検索してみると結構同じような話が多く、特に写真の枚数が多いほどダメダメみたいでね。
根本的な解決方法はライブラリーを分けて分割するのがいいみたいなんですが、いちいち起動し直しって面倒じゃね?
面倒なことは横着者はしなくなるってことを分かっていない几帳面な人が作ったソフトなんだろうな(笑)
そんな重さを解決したい(写真の枚数が多い)人はどうやらApertureを使うといいらしいということで値段もだいぶ下がったんで買ってみることにしてみた。
スポ整備もろもろ。
そんなこんなでバッテリーをリチウムに変えてからまともに乗ってなくて(笑)
短い最高の季節に向けて整備を。
まずはこのハイカラむき出しのバッテリーの化粧を。
[Read more…]
ジーパンとブーツ
最近ホントに服に金をかけていない。
かけてないというよりパンツと靴下以外買ったっけ?なんて。
なんかボロボロのジーパンというより汚いジーパンになってきた気もするので買ってみた。
ここ何本かはフラットヘッドの3005ばっかりで、なかなか抜け出せないよい履き心地からちょっと変えてみよかと。
なにしろ濃い色が大好きなんで評判の桃太郎ジーンズに。
モデルは1005SP、なんかなれない形と生地感が新鮮というかんじ。
いい感じなので成長に期待。
そんで最近はまじでブーツを履かなくなってきているんですが、だいたいジーパンを買うと色落ち問題も有るのではくことが多いんですが。
そんで引っ張りだしてみたら、、、、。
WordPress難しい、、、。
少しずつですがここのリニューアルをしてるんですが。
ワードプレスがよくわからん!
なにしろ難しいPCのプログラミング的なことは全く知らんので何となく触りまくってレイアウト等を変えてみているんですが、そういう意味では今までのブログより複雑な構成でちょっとど素人ではついていけんなーって感じ。
CSSとかで色やらなんやらを変えるみたいなんだけど、今までも基本も知らずにかってに触ってレイアウト等を変えていたのが、こいつはいまいちどこを触っていいかが分からない、、、。
だいぶ形にはなってきたけどまだまだイメージ通りにならんのだよねー。
隙間が多すぎるのが気に食わない。
全然関係ないけど昔の写真を貼ってレイアウト確認中。